今回ご紹介するスイーツは・・・
シルスマリア『竹鶴ピュアモルト』の”生チョコレート”
ウィスキー竹鶴ピュアモルトと言えば
以前、NHKで放送されていた『マッサン』。
ニッカウヰスキーとマッサン&エリーの”笑い・涙・夢・元気”をたくさん頂きましたよね。
マッサン人気から拍車がかかり、今でも竹鶴ピュアモルトを愛する人は後を絶たない・・・
そんなウイスキー好きに告ぐ
メチャクチャ渋い大人スイーツ・シルスマリアの生チョコレートの紹介です。
Contents
竹鶴ピュアモルトとは?
シングルモルト&ブレンデッド両方の魅力を持つピュアモルト
”モルトの深いコクと味わい”
”やわらかな飲みやすさ”
相反するふたつの魅力を併せ持っているウイスキー。
厳しい北の自然に囲まれた余市蒸溜所。伝統の「石炭直火蒸溜」から生まれるモルトの特徴は“力強さ”。
一方、美しい森と清流に囲まれた宮城峡蒸溜所でつくられるモルトは、“やわらかで華やかな”タイプ。
「竹鶴ピュアモルト」は、ニッカが誇る様々な上質なモルトをヴァッティング(※)しています。
(※)モルトウイスキーとモルトウイスキーを混和すること引用元 竹鶴ピュアモルト
ピュアモルトは、いくつかの蒸溜所のモルトを混和しており、モルトのリッチで豊かさを含みながらも、ブレンダーの技術により味わいに幅も利かせています。
竹鶴ピュアモルトは数量限定のエイジング17年・21年・25年などの長期熟成モルトもあり、重厚感ある味わい。
竹鶴 25年 ピュアモルト などは、ウン十万する値段で、これを世の中には安いと見る方も、いらっしゃるでしょうが・・・
もちろん一般ピーポーな私は天国並みの値段(;´∀`)
25年
なぜシルスマリアの生チョコレートがおすすめなの?
『シルスマリア』は神奈川県平塚市にある洋菓子店。
今では当たり前となっている生チョコですが、実は『シルスマリア』が発祥の地。
1988年・冬。
厨房で発祥してから、もう今では定番のチョコレートの種類として定着していますよね。
生チョコレートとは、チョコレート生地に生クリームなどを入れ練りこみ、柔らかくしたもの。(チョコレート生地60%以上に対してクリーム10%以上含むもの)
その元祖、生チョコレートの洋菓子店シルスマリアが提供する『竹鶴ピュアモルト』生チョコは、食べた事ない竹鶴ピュアモルト好きの方には、ぜひ1度ご賞味していただきたい1品なのです。
⇓北海道のウィスキー生チョコレートもチェック!
シルスマリア竹鶴ピュアモルト生チョコレート私のレビュー!
それでは、シルスマリアならではの”なめらか生チョコレート”と竹鶴ピュアモルトの芳醇なコラボレーションを順番に紹介!
まず、シルスマリアの生チョコレートと言えば木箱に入っているのが特徴。
この立派な木箱に【竹鶴】の金色の渋めフォントがイイ味出してますよね~。
なんとなく、木っていうところがウイスキーを思い起させる気がします。
しかも、この木箱の空き方が、また横スライドってのがイイではないですか。
木箱のふたを開けると、説明書きが添えられていますよ。
個性豊かにして上質なモルト原酒と、ニッカウヰスキーのブレンダーたちに受け継がれた技術で出来た「竹鶴ピュアモルト」。口どけの良さを追求し作り上げたシルスマリアの生チョコレート。それぞれの物づくりの情熱そのままにさらに多くの方々へ味わって頂きたい、そんな思いから出来上がった「竹鶴ピュアモルト生チョコレート」で至福の時をお楽しみください。
アルコール3%
竹鶴ピュアモルト×洋菓子
物づくりの達人たちから生みだされた至高の生チョコレート。
このように
ちゃんと密封されていて安心。
生チョコですし、水分が飛んでしまっては生チョコレートの滑らかさが無くなってしまってはNGです。
せっかくの『竹鶴ピュアモルト』の香りも飛んでしまってもダメ。
そして、竹串がついているから
食べやすい。
4×4=16粒。
開けた瞬間から
竹鶴ウイスキーピュアモルトの含みのある香りに、ビターカカオが入り混じった、
おー・・・なんなんだ、この幸せな香りは。。。
竹串をさすと
周りにまぶしてある
濃茶カカオパウダーをふわっと貫通し、
少し密着感のある手ごたえは
もう濃厚さを感じずにはいられない。
目を閉じて口に含むと
舌の上で柔らかく溶け広がるチョコレートの中から、ウイスキーの芳醇さが徐々に広がる。
チョコレートのダークさのあとは、しっかりとウイスキーのスモーキーさが鼻から抜けていく・・・
3%アルコールが入っているので
竹鶴ウイスキーと高級チョコレートが一緒に楽しめる贅沢ショコラ。
これはウイスキー好きの方に
差し上げると、喜ばれる1品なのです。
シルスマリア竹鶴ピュアモルト生チョコレート-口コミ
実際に食べた方達の声は・・・
男性の口コミ非常においしい。 チョコレートは本来苦手だが コレは全部食べてしまった
男性の口コミおー! ウイスキーと少しづつ嗜むと 最高にうまいっ!
女性の口コミ主人と一緒に食べました。 これは男性だけに食べさせるのは もったいないわ♡
竹鶴ピュアモルト好きの方!
たまには1日の疲れを癒すアイテムを『竹鶴ピュアモルト生チョコレート』もアリではないでしょうか?
シルスマリア竹鶴ピュアモルト生チョコレートまとめ
生チョコレート1粒100円くらいは高いのか?
いや、わたしはそうと思いません。
むしろ安いのではないかと思ってしまう。
あの1.6cmの四角いチョコレートには、竹鶴ピュアモルト&口どけ華々しい濃縮生チョコレートなのだ。
毎日1~3粒くらいのペースで、ゆっくりと嗜むとしたら高くはないかなーと。
(いっきにいってしまうとソリャ高いよねって話)
でも、早く食べた方がウイスキー竹鶴ピュアモルトの香りが飛んでしまうから、気おつけてね。
シルスマリア通販・オンライン
その他・原材料・栄養成分など
・名称 チョコレート
・原材料 チョコレート(砂糖、全粉乳、ココアバター、カカオマス)クリーム(乳製品)洋酒、ココアバター/乳化剤、香料(一部に乳成分・大豆を含む)
・内容量 16粒
・賞味期限 約3週間(側面に記載)
・保存方法 要冷蔵(10℃以下)で保存
・株式会社シルスマリア
・神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークタワー
・エネルギー:378カロリー たんぱく質:5.6g 脂質25.9g 炭水化物30.5g ナトリウム:134mg(食塩相当量0.3g)