おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは・・・
【成城石井】フランス風
ミニドーナツ(プレーン)
そういえば最近
成城石井のスイーツ
食べてないなー
なんて思いながら
久しぶりにのぞいたら
「あーおいしそうなドーナツが売ってる!新作スイーツだ!」
実際は新作ではなく
けっこう前に発売されていた様子。
私が長らく成城石井スイーツを
チェックしていなかっただけ(-_-;)
フランス風ミニドーナツは
見ため
ごくごくシンプルなドーナツ。
まるい可愛い形が食べやすそう!
- プレーン
- ヘーゼルナッツクリーム
- ホワイトココアクリーム
~ヨーロッパ発酵バター使用~
ん~っ
どれも美味しそうだけど
まずは基本のプレーンを購入!
Contents
価格
¥299+tax
Kcal-カロリー
1個75Kcal(プレーン)
Sweetness-甘さ
3.5 (max5.0)
Natural指数
80%
フランスで”ベニエ”と親しまれるドーナツ
画像元 Taptrip
ベニエとはフランス語で「揚げた生地」という意味。
その”ベニエ”を日本語で表すと
「フランス風ミニドーナツ」
成城石井のミニドーナツは
”フランス風ミニドーナツ”と
そのままが商品名となっている。
同じ「揚げた生地」でも
日本のドーナツに比べて
フランスのベニエは
軽い食感で
少し空気を含んだような
ふんわりとしたドーナツ。
サイズ
大きさは5㎝くらいかな。
小さい”みかん”くらいの大きさ。
まんまるな形に
フワフワしていそうなフォルムが
なんだか見ていて癒される。
成城石井
フランス風ミニドーナツmyレビュー!
フランス風ミニドーナツを
ひとくち頬張ると
見た目どおりフワっとして
見た目どおりシンプルなお味。
この素朴さが
いいじゃないですか♡
ヨーロッパ産の
発酵バターを使用しているから
軽いけど味わいもありますね。
ドーナツとパンの間みたいな食感。
似たような揚げパンを
パン屋さんで見かけますが
けっこうギトっとして
ある意味ジュウシー(笑)
しかし、成城石井の
フランス風ミニドーナツは
全然油っこくないのが不思議。
ドーナツ食べた満足感は
得られるのに
後味がギトギトしないから
口の中が気持ち悪くない♪
甘すぎる!ってこともないので
とっても食べやすい!
小さいサイズ感も
また良き!ですね。
ふと冷蔵庫にある
ホイップクリームのせてみた。
お、なんか
かわいいじゃん♡
しかもホイップクリーム
めっちゃ合うし‼
ふんわりドーナツに
ふんわりホイップ。
ん~お口の中で
とってもクリーミィな味が
混ざり合って幸せ~!
。
。
。
~からのジャムもあったから
のせてみた。
WoW!
イッキにスイーツ感マシマシ❣
フランスではベニエの中に
果物を詰めて揚げるそうなのですが
イチゴジャムでも充分!
気分はプチフランス♪
『成城石井フランス風ミニドーナツ』
牛乳と合わせて
朝ごはんスイーツとしても!
おやつ時間は
クリームやジャムのせれば
甘さ高めなスイーツもなるし。
また買いたいな!
ごちそうさまでした。
ホワイトココア
※記載された内容は、すべて更新時のものです。
Other information-原材料・栄養素・メーカーなど
・名称 菓子
・原材料 小麦粉、植物油、砂糖、バター、卵、卵白、小麦グルテン、イースト、食塩、小麦麦芽/乳化剤、着色料(カロチン)酸化防止剤(V.C)(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
・内容量 6個
・栄養成分 たんぱく質1.3g 脂質4.2g 炭水化物8.0g 食塩相当量0.2g
・原産国名 フランス
・保存方法 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存
・消費期限 1/20購入→1/23
・加工者 (株)成城石井 青葉台店
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-6-15