おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは。。。
【成城石井】で販売していた
ソノマガーデンフーズ
スイカジュース
スイーツじゃないけど。。。
Contents
Price-価格
¥299 (tax)
Kcal-カロリー
39Kcal
100mlあたり
Sweetness-甘さ
1. 5 (max5.0)
あ⋯暑い。
初夏ですね☀
最近冷たい飲み物がおいし~
(*´▽`*)
スイカもそろそろ
おいしい季節。
そんな矢先・・・
成城石井でスイカジュース発見!!
🍉スイカジュース🍉
Package-パッケージ
成城石井スイカジュース
スイカのデザインが
オモシロ可愛い。
スイカは好きー!
だから楽しみー!
でも
正直・・・
”おいしいのだろうか?”と・・・
疑いの気持ちも隠せず。
Natural-成城石井スイカジュース
NO SUGAR
NO ARTIFICIAL FLAVOR
個人的に
無添加とか好きなんです。
添加物いっぱいの食べ物とか
ちょっと気にしてしまうタイプ。
とは言いつつ美味しけりゃ結果
食べますけどー (*’▽’)
成城石井さんで購入した
スイカジュースは
原材料名:スイカ
天然素材 : MAX100%
私の好きな添加物少なめどころか
スイカ以外何も加えていない
テンカブツゼロじゃないですかぁ~♡
でも、まだ期待と疑りが
入り混じる。
成城石井スイカジュース
Let’s-drink!
そそいでみると
トマトジュースを薄くした感じ。
これはリコピンの色。
ちょっとだけスイカのお話
●βカロテンー抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られています。
●リコピンー活性酸素を減らす働きがあり老化予防、更に呼吸器系の免疫力アップ
●シトルリンー血流を改善するシトルリンという成分がふくまれている。
美容にも良さそうですし
スイカって
むくみにも効果大。
朝起きて
パンパンにむくれた顔には
このスイカジュースを
一気に流し込んであげると
手軽にムクミ対策できるから
いいかもしれない!
女性は冷蔵庫の中に
ストックしておくと
いいかもしれないですね!
さて
成城石井スイカジュース
肝心のお味ですが
。
。
。
。
うっっ(;´∀`)
こ、これは・・・
。
。
。
。
。
。
。
。
カブトムシになった気分。
甘い匂いに誘われた♩
あたしはカ~ブトムシ~(;´∀`)
by aiko
見た目の容器が
いかにも真っ赤な甘い果汁を
楽しめそうなイメージですが
グリーンな味?
という表現の仕方が
あっているかどうか
わからないけど
すいかの
真ん中よりの甘さではなく
緑の皮に近づいていく甘さ
と言えばわかりやすいかな?
海外旅行へ行くと
朝食バイキングの
フルーツコーナーにある
スイカの味が
こんな感じだった気がする。
原材料として使っているのが
海外のスイカ(ベトナム)なので
当たり前のことなのですが(;´∀`)
こういった場合は
工夫*1をしてみましょう。
成城石井スイカジュース飲み方
①まず氷を入れる。
おっ。そのままで飲むより
2.5倍は飲みやすくなった。
②塩を入れる
ん?さらに飲みやすくなったかも。
③炭酸で割る
う~ん。意外とシュワシュワ炭酸の辛味みたいな感じが合わないと判断。
④牛乳で割る
ミルキースイカ♡で悪くはない。しかし人によっては「ミルキースイカ♡ってハートつければイケルっしょ♡と思わないでよね!ありえない組み合わせだわ~」とクレームきそう。
結果は
氷をタップリ入れて
お好みで塩をひとつまみ。
シンプル・イズ・ザ・ベスト
最初は正直
成城石井で購入した
スイカジュース
『いまいちだなぁ~』
と思いましたが
以外と飲み終わる頃には
『また飲んでもいいかも』に
変化しました。
これから迫ってくる夏
ギラッギラの炎天下の下で
真夏のシチュエーションで飲むと
美味しいかも!
塩入れて飲めば
夏の熱中症対策にも!
曇りや雨の日に飲むと
いまいちかもね。
成城石井で購入した
スイカジュースは
飲むときのシチュエーションが
すごく大事な飲み物と思いました。
ソノマガーデンフーズ スイカジュース 230ml | SONOMA GARDEN FOODS
Other information-原材料など
・原材料 スイカ
・栄養成分 たんぱく質0.6g 脂質0.1g 炭水化物9.1g 食塩相当量0g
・保存方法 要冷蔵 (10℃以下)
・製造者 S・Tecフーズ株式会社
茨城県土浦市本郷20-1
・販売者 100Pine(ワンハンドレッドパイン)株式会社
東京都千代田区神田猿楽町1-5-18
*1:あれよこれよと考え、よい方法を得ようとすること。また、その考えついたうまい方法