おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは・・・
【成城石井】decica ポルボローネ
○有機ほうじ茶
○有機チャイスパイスミックス
○有機アールグレイミルクティー
2019年5月18日~新発売
Contents
Price-価格
成城石井ポルボローネ
¥450(+tax) 90g入り
Kcal-カロリー
成城石井ポルボローネ
ほうじ茶
[ 482Kcal ]
チャイスパイス
[ 464kcal ]
アールグレイミルクティー
[ 459kcal ]
Sweetness-甘さ
成城石井ポルボローネ
3. 2 (max5.0)
成城石井ポルボローネ個数
直径約3.2センチ×11個入り
2019年5月18日より成城石井の
≪desica≫*1シリーズ
人気焼き菓子”ポルボローネ”から
新発売3種類食べ比べてみたよ!
ポルボローネはもろい口当たりが特長のクッキーで
スペインで「幸せを呼ぶ」お祝いのお菓子と言われている。
事前に「小麦粉を焼く」という作り方。グルテンが生成されないので生地をこね回してもカチカチの硬いクッキーになることはないので、比較的簡単で失敗のないお菓子。とても崩れやすくホロホロとした食感が特徴。
「幸せを呼ぶ」?
アレ?
幸せって何だっけ(*´▽`*)???
って思ったら
ポルボローネ食べると
思い出すかもね🍀
成城石井ポルボローネ
有機ほうじ茶
【香ばしい癒しの和スイーツ】
(製品中4.1%)
・フランス産小麦の小麦粉
・バター構成比23%
成城石井ポルボローネほうじ茶味は、ほろほろと崩れゆく口の中で、同時にほうじ茶の優しい芳醇な香りと、独特の香ばしさが口に広がり、すっきりとした甘さで素朴な味。
成城石井が厳選した国産の有機ほうじ茶パウダーと粉糖をふんだんに使用しているから、ほうじ茶の香りと味がともに濃いめ!少しアーモンドの粒粒の食感あり。
🍃おすすめの tea
濃厚な成城石井ポルボローネ”有機ほうじ茶”の味を邪魔しない程度に、あえて薄めに入れたほうじ茶と合わせて飲んでほしい!
成城石井ポルボローネ
有機スパイスミックスのチャイ
【ほっとひと息、チャイ時間】
(製品中0.7%)
・フランス産小麦粉使用
・バター構成比20%
5種類の有機スパイスをフランス産小麦粉にブレンド。シナモン・カルダモン・生姜・胡椒・クローブのスパイシーさを開けた瞬間から楽しめる!
ここまでチャイそのものを表現できてる焼き菓子は成城石井ポルボローネ以外は見つからない!?
🍃おすすめのtea
ポルボローネが濃いめチャイの味がしっかり味わえるので、チャイに合わせるのではなく、ミルク多めのノンシュガーのミルクティーと一緒に! もちろんチャイ×チャイ=口の中でチャイを無限大に広げるのもあり!
成城石井ポルボローネ
有機アールグレイのミルクティー
【香り高い上品な焼き菓子】
(製品中1.1%)
・フランス産小麦の小麦粉
・バター構成比21%
アールグレイのベルガモットの清涼な香りと、コク深いミルクの味わい。いっけんミルクに相反するベルガモットの爽やかさですが、成城石井菓子担当バイヤーが、ミルクティーに合うアールグレイを選定。そのため品よく優雅さを味わえる仕上がり。紅茶パウダーをタップリとまぶしてあるので、アールグレイのダイレクトな香りが味わえる。
紅茶パウダーとは別で、成城石井ポルボローネのアールグレイは、茶葉がそのまま入っているので、最後に残る茶葉の風味と食感も楽しめます。
🍃おすすめのtea
シンプルにベルガモットの香りを感じて食べたいので、透き通るシンプルなストレーteaがおすすめ。
成城石井ポルボローネ
colors
#ほうじ茶
#スパイスチャイ
#アールグレイミルクティ
それぞれのチャ色が感じ取れ
おいしさ倍!
視覚からも
ほうじ茶やチャイ、
ミルクティーを楽しめますね
割ってみると
外のこんがりした感じが
いかにもサクサクホロホロで
おいしい!
今回ご紹介した新テイスト
成城石井ポルボローネ
それぞれの味が
しっかりと濃くて
ほうじ茶・チャイ
ミルクティー好きの方は
もちろんのこと
女性が多い職場への
軽い差し入れにも
喜んでもらえると思いますよ!
成城石井ポルボローネ
購入方法
成城石井店舗はもちろん
ネットだと下記サイトで
購入可能。
(状況により品切れあり)
「おいしかった!」の口コミも
↑上記サイトでチェックしてみてね。
*1:成城石井の職人が考えたレシピで作る、こだわりの素材をふんだんに使ったシリーズ。成城石井「でしか」できないもの。