今回のスイーツは・・・
【ぴよりん】
@JR名古屋駅カフェ・ジャンシアーヌ
突然ですが、新名古屋名物”ぴよりん”って知っていますか?
そう、昔ながらの味噌カツやエビフライではなく、今では新しい名古屋名物が色々出ているのです。
その1つが『ぴよりん』
ぴよりんとは、名古屋コーチンの卵をふんだんに使ったケーキ。
名前のとおり、ヒヨコ🐣の形をした可愛いケーキ。
私は、ずいぶん前から”ぴよりん”の存在は知っていたのですが
『所詮カワイイだけのケーキ』←失礼ッ。
という思い込みで、何百回とお店の前を通っているのに、1度も食べた事がなかったのです・・・
しかし!先日ぴよりんが販売されているJR名古屋駅ターミナルにあるカフェ【ジャンシアーヌ】にフラリと入り、
目の前に出てきた”ぴよりん”は思った以上に可愛くて、懐かしい感じのナチュラルテイストがスゴくおいしかったのです。
ぴよりんの可愛さに、すっかりトリコ♡
季節によって、色んなテイストのピヨリンがあったり、ぴよりんグッズも販売していたり、また食べたいっ!(会いたいっ!)と思ってしまうケーキ。
なんで、こんな可愛くてオイシイのに、もっと早く食べなかったのだろう。
Contents
ぴよりん 値段
テイクアウト¥380(tax込)
店内飲食 ¥378 (tax込)
今回はぴよりんドリンクセット注文で(ホットコーヒー)¥857
ぴよりん カロリー
250Kcal (100gあたり)
ぴよりんは1つ70gくらい。
ぴよりん 甘さ
3. 8 (max5.0)
ぴよりん店舗情報
JR名古屋駅カフェ
ジャンシアーヌ
1軒目はJR名古屋駅の新幹線改札がある通りをウロウロしていれば、必ず目に入る場所にあり、ぴよりんも清く・正しく・美しく・並んでいるので、すぐ見つかります。
すんごいコッチ見てる・・・(笑)
カフェ・ジャンシアーヌでは、トアルコトラジャのコーヒー味ぴよりんを始め、季節限定などの色んなテイストのぴよりんが楽しめます。
※テイクアウトも可
・名古屋中央通り
・JR名古屋駅中央改札徒歩1分
・052-533-6001
・AM7:00~PM10:00(LO.21:00)
・40席
・無休
なごやめしカフェトラッツイオーネ
2軒目のカフェ・トラッツィオーネ ナゴヤは、名古屋名物ぴよりんモーニングセットや、鉄板ナポリタンとぴよりんのランチセットなどの名古屋グルメが楽しめます。
カワイイぴよりんグッズも販売していますよ。
・名古屋市中村区名駅1-1-4
・名古屋うまいもん通り
・JR名古屋駅中央改札・広小路改札から徒歩1分
・052-589-0805
・AM7:00~PM22:30(L.O 22:00)
・無休
・喫煙ルーム有
⇓地図はこちら⇓
ぴよりん カフェ/メニュー
JR名古屋駅カフェ・ジャンシアーヌでは、ぴよりん以外にも美味しそうなケーキがたくさんあるけど、まずはぴよりん一択!
お得なケーキセットでコーヒーと共に。
2011年誕生のぴよりんは、愛知県のふるさと食品コンテスト≪最優秀賞受賞≫!
2017年には累計100万個販売されているそうな。
現時点では、何万羽のぴよりんが飛び立っていったのでしょうか!?
ジャンシアーヌ/カフェメニュー
いわゆる喫茶店ドリンクメニューは一通りあり、アルコール・つまみのナッツなどもあり。
私が入った時期は、あまおうや紅ほっぺなどを使用した≪いちごフェア≫でした。
”あまおうぴよりん”も淡いピンク色でカワイイじゃないですか!
いや、それ以外のケーキも全部おいしそう
( *´艸`)
おっと。。。
バレンタインバージョンまである!
チョコレートな”ぴよりん”も渋い。
しかも♡LOVEのチョコプレート付き。
これは、いろんな”ぴよりん”を食べてみたい!
《期間限定・数量限定》
ハロウィンぴよりん
サンタクロースぴよりん
お正月ぴよりん
ホワイトデーぴよりん
抹茶ぴよりん
紅茶ぴよりん・・・など
色んなバージョンのぴよりんを販売。
ぴよりんが可愛すぎっ!でも食べてみた
目の前に差し出されたピヨリンは、疲れた私をねぎらうかのように『おつかれさま』と語りかけてくるような・・・
なんだ、その可愛さは。
そのフワフワした丸っこいフォルムに、思わずお皿を1周させてみた。
ぴよりん【横】
ぴよりん うしろ
ぴよりん 上目つかい
か・かわいい。。。
これはヤラれる。
なんだかスプーン入れられないな~
可愛くて♡
。
。
。
からのパックリ!!!
▼ぴよりん中身▼
なんかケーキが🐤ヒヨコになっているだけで、急に罪悪感が・・・💦
と言いつつ食いしん坊万歳で食べてみると、おいしい~♪
どこか懐かしく自然なおいしさ。
見た目も癒されるけど、味も癒される優しいケーキ。
名古屋コーチンを使ったキャラメルプリンは、ねっとり美味しく、まわりのババロアがぷるぷるで、スポンジケーキを細かくしたクラムがふんわり。
これは、すべて1つ1つ手作業で作っているそうです。
Σ( ̄□ ̄|||)
手間と愛情がこもっているぴよりん達は、色んな人々のもとへ巣立って幸せを運んでいくのですね。
1つで、いろんな食感が楽しめるから飽きずに食べれました。
ちなみにコーヒーも、けっこうオイシイ♪
「トアルコトラジャコーヒー」を使用しており、インドネシアの希少価値の高いコーヒー豆だそうです。
どうりで美味しいワケだ。
新幹線待ちや、土日祝とかでなければ、新幹線口近くても、意外とゆっくりできるので友達と少しティータイムとかにも良さそう。
ちがう限定テイストの”ぴよりん”も是非食べてみたい!
ぴよりん お土産に!日持ちは?
お会計を済ませると、ぴよりんケーキ以外にも、サブレ・ボウロ・マシュマロなども売っているので、お土産におすすめ!
マシュマロとかはコーヒーとかに浮かべたら、これもまたカワイイ。
ぴよりんケーキだと、日持ちも当日中ですし長時間持って帰るのも、せっかくのぴよりんがグチャっとなって、無惨な姿に・・・ってことにもなりかねない。
ぴよりんグッズも可愛い!どこで買えるの?
癒し度数高めの、ぴよりんグッズも販売されています。
・キーホルダー
・クリップ
・マスキングテープ
日常にぴよりんが目に入ると、それだけで優しい気持ちになれそう!?
ぴよりんグッズの販売店は、なごやめしカフェ【トラッツィオーネ ナゴヤ】の方で販売しています。
・名古屋市中村区名駅1-1-4
・名古屋うまいもん通り
・JR名古屋駅中央改札・広小路改札から徒歩1分
・052-589-0750
・AM10:00~PM20:00
・無休
ぬいぐるみ・ボールチェーンは楽天などでも販売!
ぴよりんぬいぐるみ
ボールチェーン
ボールチェーンマスコット ぴよりん キーホルダー ぬいぐるみ
ぴよりん 8周年記念グッズ ぬいぐるみ パスケース トートバッグ
ぴよりん まとめ
名古屋の新名物!?ぴよりん。
名古屋に来た際は、名古屋グルメの1つとして”ぴよりんカフェで”可愛いケーキを食べてみてはいかがでしょうか?
そして意外と多いのが、名古屋の方や近郊の方は『知っているけど食べた事がない』という方が多い!
(名古屋の友達や周りの人に聞くと、知ってるけどけっこう食べた事ない率高め!)
(観光客向けのものだと思ってたー!という意見もあり。)
名古屋駅で”ぴよりん”はアナタを待っています。
ぴよりん 栄養素など
・栄養成分 水分57.4g たんぱく質5.7g 脂質16.3g 炭水化物20.0g 食塩相当量0.1g (100gあたり)
・保存方法 5℃以下冷蔵
※記載された情報は、すべて更新時のものです。
※一部の写真は公式HPのものです