今回のスイーツは・・・
ブラジルのお菓子『パソキッタ』
TVで放映されていた
海外のお菓子特集を見て
ずーと気になっていた
ブラジルのお菓子。
パソキッタを食べていた
芸能人の方が
「ほんとにおいしいーッツ!」と
テレビ用ではなく
本気で美味しそうに
食べていたし
なんと、私の好きな
”添加物少なめスイーツらしい”
とのこと。
あまり見かけないブラジルのお菓子。
Contents
値段
¥298(+tax)
※15g×14個入り
※近所の海外食品取扱店にて
カロリー
77Kcal
※1個15gあたり
甘さ
4.0 (max5.0)
Natural指数
100%
パソキッタ!ブラジルのお菓子とは?
ブラジルの昔からある素朴なお菓子。
1942年・サンタエレナ―社という”ピーナッツ加工食品”メーカーが作っていおり、
生産工場は、敷地11000m²に従業員1200人、月8000トンものピーナッツを加工しているトップブランド。
ピーナッツ・砂糖・塩というシンプルな味付けは、ブラジル中、色んな所で1つでも気軽に購入できるブラジル人に愛されているお菓子。
パソキッタ-パッケージ
明るい黄色のパッケージが
気分も明るくしてくれる。
ピーナッツのキャラクターが
また可愛くて陽気な感じ!
束で持つと重量感あり!
1粒の大きさは
料理に使うコンソメキューブ
3個分くらい?
パソキッタ-原材料
私の好きな添加物少なめ♡
ピーナッツ・砂糖・塩。以上!
海外のお菓子って
添加物いっぱいなイメージが
あるけど
ここまでシンプルな
原材料のお菓子もあるんだなーと。
・コレステロールを下げる
・血管を強くする
・ビタミンE働きで美肌
・レシチンが記憶力UP
・アルギニンが冷え性に◎
あの小さいピーナッツには
さまざまな栄養素が
含まれているんですね!
ブラジルでは
滋養強壮・美容のオヤツとしても
食べているみたい。
パソキッタ開けてみた
⇑写真をご覧ください。
食べる前に口コミなどで
ホロホロ崩れるとあったので
興味本位で
開ける前にギュー!と
雑に押してみたら
すぐ崩れましたW
普通に開ければ大丈夫ですが
開封時には
お気をつけくださいね。
でも、その分
どんな感じでパソキッタが
口の中で
ホロホロするのか
楽しみっ!
パソキッタ-私の口コミレビュー!
まずは大手通販サイトなどから、口コミをチェックしてみると…
男性の口コミ一言で美味いっ!イケル!ハマる!
食べやすくしたような感じ。
むしろパソキッタの方が
美味しくて食べやすい!
食べだすとホロっと口の中で
崩れるのがヤミツキになる。
ある意味危険なお菓子ね!
昔どこかで
食べた事あるような
懐かしく馴染みの味のような
感じもするけど
ブラジルのお菓子だよね?と
少し不思議な感覚。
ピーナッツの濃さと
砂糖の強い甘味があるけど
後味が塩っ気&
添加物ゼロで
後味アマッタるさはなし!
きな粉っぽい味もするから
日本人の舌に馴染むのかも。
口の中で
ホロっとジャリっと食感が
クセになり
ついもう1つ、もう1つと
あーもう止めなくては・・・
いや、今度こそ
これで最後にしよう
。
。
。
。
はっ((+_+))
コ、コレは危ない
(ピーナツの)粉っ!
知ってしまったら最後。
おいしさ
+
ホロッと崩れ落ちる食感が
頭の中に依存して
やめられないのである。
とはいえ、
食べ続けているうちに
急にオナカがいっぱいに
なってきた。
おかげで
なんとか止められた。
安心してください。
ちゃんと理性を働かせれば
1つでも充分、満足感は得られます。
パソキッタ-食べ方
お菓子として食べる以外に
時間がない朝ごはん替わりや
サラダに崩して散らしたり
カレーの隠し味
ピーナッツ和えとかに
使える。
こんがり焼いたトーストに
バターをジュンわ~りと
多めに塗って
その上に「パソキッタ」を
パラパラ振りかければ
ピーナッツバター風
パソキッタトーストの完成!
ピーナッツバターより
あっさり食べられるし
私はバター多めが好きですが
バターの量も減らせば
ヘルシー。
甘めが好きだったら
ハチミツをかけても!
こんな万能のお菓子
海外のお菓子であったなんて!?
パソキッタ-通販
[カルディ]や[PLAZA]などで販売しているけど、売ってたり売っていなかったりとムラがあるようです。
あとは、意外と[ヨドバシカメラ]などの家電量販店など。
最近の大きい町の大手家電量販店は、色んなもの取り扱っていますからね。
私は、近所の海外食品を取り扱うお店で発見!
近くに海外食品マーケットがあれば、覗いてみると見つかるかも。
あとはネット通販でしたら、ポチっとするだけ。
楽天・アマゾン・ヤフー
※記載された内容は、すべて更新時のものです。
パソキッタ-原材料・栄養素など
・名称 ピーナッツ菓子
・原材料 ピーナッツ 砂糖 食塩
・栄養成分 1個15gあたり たんぱく質2.6g 脂質4.2g 炭水化物7.2g 食塩相当量0.07g
・保存方法 高温多湿を避けて保存
・原産国名 ブラジル
・輸入元 ㈱イマイ 東京都新宿区新小川町6-36 S&Sビル