おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは・・・
【なんぺいの木】@溝の口マルイ
★くるみの家(エンガディナー)
★宮前ドーナツ/レモン味・紅茶味
Contents
Price-値段
¥235(tax込) くるみの家
¥176 (tax込) 宮前ドーナツ
2019.9.末時点
expirationdate-賞味期限
くるみの家 約1か月半
宮前ドーナツ 約1か月
Sweetness-甘さ
くるみの家 4. 5 (max5.0)
宮前ドーナツ 4.0 (max5.0)
Natural指数
くるみの家 95%
宮前ドーナツ 90%
川崎市は溝の口にあるマルイへ
お仕事へ行った時に
差し入れで頂いたドーナツが
おいしくて
『ここの地下に売ってるよ~』
『くるみの家っていうのもオイシイヨ』
と聞いて帰りに自分でも購入しました。
ナチュラル原材料で
甘くてしっとりとおいしかった!
川崎市宮前区南平台に2013年~あるケーキ屋さん。[宮前ドーナツ]と[くるみの家]以外に似顔絵ケーキも本物そっくり!という事で有名だとか。洋菓子専門店でありながら、本格的な味をお手軽価格で味わえると地元で評判の素朴なケーキ屋さん。
なんぺいの木
今回は溝の口マルイで購入しましたが
もとのお店は電車だと、どの駅からも
アクセスが少し離れた所にあるようです。
(あと溝の口マルイ以外は相模大野駅にあるボーノに入っている。)
・くるみの家は仕事の疲れも吹っ飛ぶ甘さ!
・宮前ドーナツ/人気味のレモン🍋
・日持ちするのでお土産におすすめ
なんぺいの木(溝の口)-くるみの家
『くるみの家もオイシイヨ!』と
言われて購入したのがコチラ。
”くるみの家”というスイーツ。
『エンガディナー』というお菓子です。
ヌガーをからめた、たっぷりのくるみをクッキー生地で包み込んだボリューム満点のお菓子・エンガディナー。
日本でも洋菓子店で見かけることが増えましたが、元々はスイスのエンガディン地方の伝統菓子です。
引用元 cotta
スイスのフォンデュマグかわいい♡
原材料-くるみの家
私好みのシンプル原材料です。
サイズ-くるみの家
そんなに大きくないサイズ。
でもギッシリとくるみが入って
生キャラメルで埋められています。
とっても甘そうですが・・・
持ってみると
小さい割には少し重さもある。
そして
まわりのクッキーが
けっこう厚みがありますね。
Let’s-eat!ー溝の口なんぺいの木
くるみの家
最初は周りのタルトのような部分が
ホロホロと崩れながら
バターの味がしっかり感じられて
そして
とっても濃厚なとろ~っとした
生キャラメルがすごく厚みある甘さ!
濃くてクリーミーなキャラメルに
香ばしくザクザクとした胡桃が
口の中で混ざり合うと
あま~い魅惑の組み合わせ♡
これは絶対渋めコーヒー☕と
一緒に食べたいスイーツ!
仕事や家事で疲れた頭と体が
溶けそうです(*‘∀‘)ほげ~。。。
とっても甘いので半分だけ食べて
また半分は後でと思っていたのに
軽く1つ食べちゃいました💦
なんならもう1つ食べちゃいそう。
よっぽど疲れていたのか
それとも
よっぽどおいしかったからなのか。
たぶん後者でしょう。
歯にくっつきやすいけど
周りのタルト?クッキー?を
ホロホロとお皿の上にこぼしながら
キャラメルと胡桃を口の中でもごもごさせて
コーヒーを嗜む・・・。
幸せです(^.^)
しっかり濃厚な甘さが
疲れた頭や体におすすめ!
溝の口なんぺいの木-宮前ドーナツ
沢山テイストが揃っているので
(常時10種類以上)
とても迷いましたが
とりあえす1番人気のレモン味と
紅茶が好きなので紅茶味をセレクト!
季節によって限定テイストも
イチゴやマンゴーかぼちゃなど
登場するそうです!
🍋レモン
🍃紅茶
シンプルでかわいらしいパッケージです。
≪宮前ドーナツ≫のフォントも
丸みがあって癒されます。
raw materials-宮前ドーナツ
こちらのドーナツもシンプル原材料。
🍋レモン
🍃紅茶
Size-宮前ドーナツ
ドーナツの中では中間サイズ。
大きすぎず小さすぎず。
小腹を満たしたい時に良さそうです。
まあ、私は2個食べちゃうよー。
紅茶味は紅茶の葉が
そのまま生地にミックスされています。
わった瞬間から
ほんのり紅茶の香り。
Let’s-eat!宮前ドーナツ
🍋レモン味
さすが人気テイストだけあって
とってもおいしいです!
レモンの爽やかな香りと
酸味が甘さと絶妙にマッチ。
レモンの爽やかなスッキリ感が
ドーナツに浮くことなく綺麗に
味が馴染んでいます。
🍃紅茶
紅茶の葉がシャリシャリとした食感。
見た目はシンプルドーナツですが
予想以上に紅茶の香りがふわ~と
楽しめるドーナツ。
かなりしっとりめのドーナツで
ふわ~とろっと口の中で
溶けていくような
ドーナツだけど
それぞれのフレーバーが
とってもひきたっています。
そして
けっこう甘めですが
焼きドーナツで揚げていないので
カロリーも控えめだそうです。
これはカロリーを気にしつつ
スイーツが好きな女子の為の
ドーナツです。
なんぺいの木-お土産におすすめ
今回ご紹介した『なんぺいの木』
日持ちもするので手土産に
うってつけです。
🍀くるみの家→1か月半
🍀なんぺいドーナツ→1か月
頂いた方も期限が迫っているからと
慌てて食べる必要もないですね!
でもオイシイから
結局パクパクと食べちゃいそう!
また溝の口方面へ行ったら
買いにいこ。
。
。
。
。
後日、溝の口へ行ったから
またマルイなんぺいの木へ。
秋になったから
おいしそうな限定テイストが
出ていました。
黒糖きなこ・りんご・くりを買いました。
もう少ししたら
”さつまいも” ”みかん”も出るそうです。
楽しみ!
やっぱりおいしかった♡
Additive-なんぺいの木
くるみの家・ドーナツ
今回入っていた添加物はこちら。
くるみの家
トレハロース
宮前ドーナツ
トレハロース
パラチノース
information
詳細はなんぺいの木でチェックしてみてね!
・保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存して下さい。
・製造者 なんぺいの木
・住所 川崎市宮前区南平台3-5第五石原ビル1階