おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは…
新百合ヶ丘
≪ザ・ダージリン≫
ロイヤルミルクティーパンケーキ
Contents
ザ・ダージリン
ロイヤルミルクティー
パンケーキ値段
1000円 ドリンク付き
神奈川県は新百合ヶ丘駅を降り
南口を出てすぐOPAの隣
エルミロードの1階に紅茶専門店があります。
こちらは
紅茶専門としているカフェで
店名の通り
ダージリン紅茶を楽しめるカフェ。
平日朝10時過ぎ。
まだ客足まだらな店内は静か。
ブラウン調にまとめられた店内は
クラシカルな音楽が流れています。
お隣との距離は広くはないですが
雰囲気がゆったりしているせいか
そんなに気にならないです
新百合ヶ丘 ザ・ダージリン
紅茶メニュー
ダージリン8種
・アールグレイ
・アッサム
・ハーブティ
・フルーツティー(+200円)
2杯目おかわり有→お湯を足してくれます。
紅茶以外にコーヒー類もあります。
そして季節限定の
黒糖ジンジャーミルクティーがあったり
レモンジンジャーテイーもあったりして
どちらも冷えた身体を温めてくれそうです。
私が行った時は冬だったので
温かい紅茶メニューが充実してました。
夏は、冷たいアイスティーの
季節限定メニューが楽しめます。
最初はバランスの良さそうな
こちらダージリン・オリジナルブレンドを試してみます。
そしてケーキは
”ロイヤルミルクティーパンケーキ”を食べにきたので
迷いは一切なし ( ̄▽ ̄)!!!フフフ。
新百合ヶ丘 ザ・ダージリン
ケーキメニュー
・・・あら?
モンブランフェアーですってよ。
おっ、おいしそう・・・
モンブラン🎵
モンブランラン🎵🎵
うわー( ;∀;)!!モンブランが
「僕たちも食べてよー🌰」って
迫ってくる~💦
「ほらー食べてったらっ!」
「私たちもおいしいよ🎵」
ショートケーキもおいしそう🍓
端正で礼儀正しく並んでおります。
う~ いやいやッ。
今日はパンケーキっパンケーキ!
ロイヤルミルクティーパンケーキを食べる!!!
と決めてるので迷いなしです!!!
実は ロイヤルミルクパンケーキ
焼き上がり時間が20分
かかるそうで・・・
少し紅茶の勉強
★収穫時期
収穫時期が違うだけで
色の出方が
こんなにちがうのですね。
紅茶も奥がふかそうです。
ちなみに温かい紅茶が冷めると
香りが落ちたり渋さが出たりと
おいしさが感じられなくなります。
私はウチカフェが好きですが
その時に必ず使うアイテムがあります。
私の愛用品ティヲーマー
紅茶がず~と温かい☕
こんな感じで使用しています。
”お紅茶”がきましたよ。
「香りを楽しんでからお召し上がりください」
「はい。」
“ロイヤルミルクティーパンケーキ
朝からがっつくぜいー(*’▽’)!!!
というテンションで来てしまったのですが💦
それは心の奥にしまい
お鼻をティーカップに
そっと近づけてみましょう。
『ま~ なんということでしょう』
芳醇な いい香り。。。
さすが夏摘みダージリン🍃
って知ったかな事を頭の中で
つぶやきながら
贅沢じかん。
朝から
幸せですのー。
新百合ヶ丘 ザ・ダージリン
ロイヤルミルクティーパンケーキ
鉄のフライパンにのせられた
焼きたてパンケーキから
ふわ~~とやわらかな
ミルクティーの香りが
やさしく漂います。
ちなみにアールグレイの茶葉を使ってるそうです。
さてと
ホイップクリームをたっぷ~~りのせて
メイプルシロップを上から
たらしたら
サクッと!!!
パクッと!!!
溶けた塩っ気のあるバターが
生地に染み込んで
(もう少しバターくださ~い💨)
混じりっけなしのピュアーな
ホイップクリーム。
それにサクッふわなパンケーキ。
あーおいし~。
7センチくらい高さはあるかな?
よくある生クリームとかフルーツが
どっか~ん‼️と
のっかってるパンケーキとは違って
“気品さと優しさ”を
兼ね備えてるパンケーキでした。
おいしかった❤️
朝早めのカフェでスイーツって
静かでいいですね。
朝から贅沢時間を過ごしました。
★茶葉の販売もしています★
紅茶好きの方は もちろん
新百合ヶ丘に来た際は
立ち寄ってみてはいかがですか?
今度はモンブラン食べよー。
今日のスイーツは何ですか?
今日もおいしいスイーツで
しあわせ時間を過ごしましょう。
ごちそうさまでした♡