本日のスイーツは、≪ローソン≫スイーツの”ふわふわシフォンケーキ”!
私の故郷 愛知県お隣
岐阜県のローソンで見つけた
ウチカフェシリーズの中から
ふわふわのおいしそうな
シフォンケーキ発見!
私の好きなナチュラル感をかもしだす丸いシフォンケーキ。
私の口コミ・レッツスタート!
⇓
⇓
【ローソン】Uchicafeシリーズ
ふわふわシフォンケーキ
(飛騨牛乳入り)
岐阜県・関牛乳の関珈琲と共に。
Contents
Price-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
飛騨牛乳
¥181+(tax)
kcal-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
カロリー・糖質
324kcal
糖質35.5g
Date-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
消費期限
購入日より約2日間
Sweetness-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
飛騨牛乳
2.0 (max5.0)
飛騨牛乳入りバージョン
=中部地区限定発売=
ローソンー
ふわふわシフォンケーキ・飛騨高原牛乳入り
飛騨高原牛乳0.9%入り。
0.9% って
どんな感じ???
でも、○○牛乳使用って書いてあるだけで、安心感&おいしさが増す気がする。
このふわふわシフォンケーキ
時期や場所によって
”蔵王牛乳”
”榛名牛乳”
”抹茶味”
”紅茶味”
などもあるみたいです。
抹茶味や紅茶味もおいしそうだな~(*´Д`)
Open-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
飛騨牛乳
THEシンプル。
きれーいな丸です。
袋から出すときから
やわらかいです!
名前が”ふわふわシフォンケーキ”って
命名してるくらいですからね。
Size-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
飛騨牛乳
ちなみに直径は11cmくらいかな?
裏返しちゃおう。。。
ヨーグルトクリームも入ってるそうです。
きめ細やかな白肌・・・。
からのUP 。
こちらのフワフワもいかが?
やわらかさ伝わるかな??
ちょっとわかりにくい?
切り口が静かに沈む感じです。
Taste-ローソン
ふわふわシフォンケーキ
飛騨牛乳
やっぱり
ふわやわ~~
飛騨ミルクと卵の軽やか風味。
さすが飛騨高原牛乳
使っているので
風味豊かです!!!
甘さが口の中でやさしく広がります。
なんか森のなかで食べたい気分( *´艸`)✨
シフォンケーキってやわらかくても
キメが粗めのシフォンケーキが
多かったりして
食べたか食べてないのか
よくわからないってのもあるけど
かといって
食べごたえを求めて
カステラたべると
甘さが強すぎ&モサモサしてたり。
これはカステラと
シフォンケーキの
いいとこが合わさった感じ。
ちょうどお腹も満たされて
「もう少し食べたいかも?」って
ところで終わる量。
(私のお腹基準です!)
以外とありそうでない
この価格でのクオリティー高めな
しっとりふわふわ感(*´∀`*)ポッ
でも見たままの素朴なスイーツなので
疲れてる!とか
イライラする~!!!と
やけ食いでかぶりつく
スイーツではないですね。
心がトゲトゲした時に食べると
このやわらかな優しい味が
感じられないかもです。
ぜひゆる~りと
食べてね。
関牛乳の関珈琲
ローソンふわふわシフォンケーキ
と一緒にレトロ感が気になり
関珈琲牛乳も買ってみた。
レトロなパッケージが
とてもイイ味を醸し出しています
『ひと味ちがう大人のコクうま感』
『興味深々』
岐阜県関市の関牛乳。
これ岐阜県のスーパーやコンビニ
岐阜県のいろんな所でみかける
ローカルな牛乳。
温泉だと瓶タイプみたいです♨
確かに入ってます。
Study-勉強
コーヒーに塩を入れることで、コーヒーの酸味をいい具合の“旨味”に変え、まろやかで奥行きのある味わいになるそうです。「甘みを引き立てる」「味が立体的になる」という表現をする方もいますね。塩を入れると言っても、ほんの一摘み程度です。あまり多く塩を入れてしまうと、コーヒーの味が崩れてしまいます。もしもご自宅で塩コーヒーを試す場合は、入れすぎないよう注意です。
引用元 https://coffeemecca.jp/howtodrink/7152
塩入れる飲み方って初めて知りました💨
今度オウチでコーヒー飲むときに
みなさんもひとつまみ入れてみては?
塩入り関珈琲牛乳も
「しょっぱっ(>_<)!!!」って
もちろんならないのでご安心を。
後味にコクとなって変化した塩味を
絶妙に感じる程度です。
飛騨牛乳と関牛乳
本日のスイーツは
牛乳つながりで頂きました!
今日のスイーツはなんですか?
ローソン
ふわふわシフォンケーキで
今日もおつかれ様しましょう。
ごちそうさまでした🌱
Other-information-原材料など
ローソンふわふわシフォンケーキ
・名称 洋生菓子
・ 原材料 卵白 砂糖 ヨーグルトクリーム 小麦粉 卵黄 全卵 乳化油脂 牛乳/加工デンプン 膨張材 乳化剤 (一部に乳成分,卵,小麦,大豆を含む)
・栄養成分 たんぱく質 8.3g 脂質 15.3g 炭水化物 36.3g-糖質35.5g-食物繊維-0.8g 食塩相当量 0.6g
・保存方法 10℃以下で保存(要冷蔵)
・製造者 山崎製パン株式会社
101-8585 東京都千代田区岩本町 3-10-1
・お客様相談室0120-811-1