今回のスイーツは・・・
ファミリーマート [ファミマ]
『ブリュレを味わうバウム』
あ~~!!!
今日はムカツイタぞ!
むかついたぞ
むかいついたぞー!!!
くそっ!アイツめ…
ゆ、許さんっ!!
って日に私がよく買う
コンビニスイーツの1つ
ファミカフェ・スイーツの
激あま~いバームクーヘン
【ブリュレを味わうバウム】
バウムクーヘンの上に
キャラメリゼされた
シャリシャリ食感が
最高にウマシ!なのです。
Contents
ファミマ ブリュレを味わうバウム-値段
¥168(+tax)
ファミマ ブリュレを味わうバームクーヘン-カロリー
265Kcal
(糖質29.3g)
甘さ
4. 7 (max5.0)
Natural指数
65%
ファミマ-ブリュレを味わうバウム
バームクーヘンの生地の上を
キャラメル&ザラメを染み込ませ
焼き色をつけ、ほろ苦い風味と
シャリっと食感を味わえる。
以前は丸い形だったのですが、
この度、形を変えて販売。
フランス語でバーナーやグリルで砂糖を焦がすことです。「焦がす」「燃やす」という意味。砂糖を表面にふってバーナーなどで焼き色をつけたデザート。
ファミマ ブリュレを味わうバウム-開けてみた
以前は丸い形だったのが
今回は四角いナミナミの形に
リニューアル。
以前の丸いブリュレバウム
画像元 もぐナビ
形によって
口あたりが変わるから
まぁ~るいバームクーヘンと
違う食感が楽しめる。
アップ
お~♪♪
コレこれっ!
絶妙に砂糖が少し残った感じで
焦がされたバウムの表面!
見るだけでも
舌が溶けてしまいそうな♡
ヨコ①
見て下さい!
この2層の幸せコントラスト
(*´▽`*)
ブラウンシュガー色と
ぽっこり肌色のバウムクーヘン。
生地の半分まで
焦がしシュガーが
染み込んでいるではないですかっ!
ヨコ②
バームクーヘンの層が
またオイシそう・・・♡
今度は左右の焦がしが
外側からジュンワリと
染み込んでいるグラデーションが
たまらんのです。
ファミマ ブリュレを味わうバウム-私の口コミ!
斜めから見ると
より一層ナミナミが際立ち
いい眺め!
絶対コーヒーと相性抜群でしょ!
食感はしっと~り。
しっとり通りこして
ジューシーwww
手で持つとベタっとします。
だからフォークとか使った方が
いいです。
ヘビーなシュガーの甘さと
ほんのりと焦がされた苦味に
焦がし残された砂糖の
シャリシャリ食感が
口から疲れた脳に
ダイレクトに染みわたるぅ~。
丸い形から四角いナミナミに
なったことにより
よりキャラメリゼの
ほろ苦い甘い美味しさが
3割増しになっている気がする!
そこにブラックコーヒーを
流し込む瞬間。
!幸せエンドルフィン発動中!
これだけガッツリ甘いと
カ、カロリーが
「500カロリーくらいあるのかな?」
(+o+)
と思ったのですが
265カロリーと
思ったほど高くはない。
クロワッサンだと
1つ400カロリーくらいあるからね。
糖質は大きめクロワッサンで
15g前後。
ファミマの
ブリュレを味わうバウムが23g。
糖質は高いように思います。
まあ、カロリーが思ったよりかは
少なかったので
食べてしまえばすべてゼロ!
ということで
無かったことにしましょうw
バターの香りも相まって
う~ん、しあわせ。
※記載された内容は、すべて更新時のものです。
原材料・栄養素など-
・名称 洋菓子
・原材料 液卵(国内製造)砂糖、小麦粉、油脂加工品(植物油脂、ホエイパウダー)マーガリン、ショートニング、砂糖加工品、パラチノース、バター、食用加工油脂、食塩/トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、セルロース、着色料、(アトナー、ウコン)(一部に小麦。卵・乳成分・大豆を含む)
・栄養成分 たんぱく質3.4g 脂質14.8g 炭水化物29.7g 食塩相当量0.2g
・保存方法 直射日光や高温多湿を避けて保存
・製造者 ㈱ル・フレンド
・住所 愛知県豊川市穂ノ原2丁目1-33
・販売者 ㈱香月堂
・住所 愛知県豊川市白鳥町兜町1-10