今回のスイーツは・・・
ファミリーマート
『発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン』
各社コンビニの色んな
”バームクーヘン”を出していますが
個人的に、
けっこう買う確率の多い
コンビニバウムクーヘンが
ファミマのバウムクーヘン。
それぞれ各社オイシイけど
なんだかんだファミリーマートの
バウムクーヘンが一番好き。
Contents
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン-値段
¥119(+tax)
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン-カロリー
253Kcal
糖質23.6g
甘さ
3. 4 (max5.0)
Natural指数
70%
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン
ニュージーランド産の発酵バター使用。
ふんわりとした食感を楽しめるバウムクーヘン。
それにしても商品名が
『発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン』
長いですねw
ファミリーマートさんが
すべての思いを商品名にしたと
思われる。
セブンイレブンの
バウムクーヘンも
ファミマの
バウムクーヘンと同じく
発酵バターを使用しているけど
セブンは”フランス産”
最近、
”発酵バター~の”という
お菓子やスイーツ
けっこう見かけますよね。
普通のバターに乳酸菌を混ぜて発酵させたバター。発酵という手間を加える事により、コクや風味が増すのが特徴。焼き菓子に最適でヨーロッパでは発酵バターの方が一般的に使われている。
スイーツと相性が良いんですね。
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン-おいしい
見ためはキレイな丸い
シンプルな形。
外側の焦げ目が色づきが良く
年輪の焦げ目も
比較的しっかりついていて
おいしそー!
男性の口コミファミマのバウムクーヘン なにげに買ってみたら、 ちょっと美味くてハマった
女性の口コミ地味系スイーツだけど、 けっこう好き。
まぁ、大きさウンヌンは
コンビニのバウムクーヘンは
どこも似たり寄ったりな
大きさなので。
特に掘り下げることでも
ないけど
大きさも一人で食べるのに
ちょうど良い大きさ。
でも、
年輪の綺麗さで言うと
セブンイレブンの
[金のバウムクーヘン]がキレイかな。
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン-私の口コミ
フワフワとしてますが
やわらかい弾力もありつつ
バターの油分も
絶妙に適量入ってる感じ!
同じファミリーマートの
バウムクーヘンで
ごってり甘めの
『ブリュレを味わうバウム』は
⇑ (個人的には大好き♥)
砂糖テロか?と言わんばかりの
激アマだったりするけど
『発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン』は
程よいバター感で
卵の風味も、主張しすぎず
甘さもイイ感じのバランス。
発酵バターを使っているから
やっぱりバターの芳醇な香りが
すごく良い!
1口食べるたびに
クンクンと香りを楽しんでしまう…。
焼き菓子のバターの香りって
なんて幸せなのでしょう。。。
トースターで軽く焼いても
おいしい。
より香りがたって◎
まとめ
今回のスイーツ
ファミリーマート
『発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン』
いかがでしたか?
コンビニバウムクーヘンで気軽に買えるのに、発酵バターまで使用された香り高いバームクーヘンは、ありがたいスイーツです。
コンビニバウムクーヘン
よく食べる方も
あまり買わない方も
少しお仕事や家事を休んで、
バームクーヘンでひと休み♪
ストックできて便利
※記載された内容は、すべて更新時のものです。
ファミリーマート 発酵バターを使ったこだわりバウムクーヘン-原材料・栄養素など
・名称 洋菓子
・原材料 液卵(国内製造)砂糖、小麦粉、バター、油脂加工品、(植物油脂、ホエイパウダー)ショートニング、食用加工油脂、バターオイル、食塩/乳化剤、膨張剤、香料、脂肪酸、着色料(アナトー、ウコン)(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
・栄養成分 たんぱく質3.9g 脂質15.8g 炭水化物24.0g 糖質23.6g 食物繊維0.4g食塩相当量0.2g
・アレルギー物質 小麦・卵・乳成分
・保存方法 直射日光や高温多湿を避けて保存
・製造者 ㈱ル・フレンド 愛知県豊川市穂ノ原2丁目1-33
・販売者 ㈱香月堂 愛知県豊川市白鳥町兜足1-10