おつかれさまです。『C』です。
本日のスイーツは…
【セブンイレブン】
金の最中アイス
金のシリーズアイスとして
発売してから
なかなかの
人気商品らしいけど
セブンへ行くたびに
少し気になりつつ
何度も手に取っては
「今度でいっか~。」と
なかなか購入にいたらなかった
~金の最中あずき~
ちょっと値段も高く
同じく高めアイスなら
間違いのない
ハーゲンダッツ買うし。
でも、口コミなどを見ると
男性の口コミこれ、うめー! 最近フロ上がりに 毎日食べてるっ。やべー
女性の口コミ上品な甘さが 本格的! 和菓子屋さんに売っている 商品みたい!
といいように
おいしい‼と評判のようだし
リニューアルをしたらしいので
やっとこさ買ってみたら
おいしかったーーー!
でも、その後
リピート買いはしていない。
なんでだろう・・・。
Contents
Price-価格
¥258(+tax¥278)
Kcal-カロリー
333Kcal
Sweetness-甘さ
3. 2 (max5.0)
Natural指数
85%
セブンイレブン 金の最中あずきとは?
材料にこだわり、和菓子専門店の味わいに仕上げました。国産米粉を使用し、上品な風味が楽しめるもなか皮と北海道産大納言を使用した粒あん、練乳を加えたアイスクリームが贅沢なおいしさです。
引用 セブンイレブン
- 国産米粉使用の最中
- 北海道産大納言とよみ使用
- 練乳仕立てのミルクアイス
国産の米粉をモナカに
42%も使用!
半分近くが米粉。
米粉って、けっこう
もっちりするイメージが
あるけど
金の最中アイスは
もっちりしてるの!?
そして”あずき”は
北海道産の大納言小豆!
煮えやすいのに、煮くずれしにくい。あずき自体の甘みが強く香りも高い。粒の大きさも均一で最高級の大納言小豆。 和菓子屋の高級素材としての使用率も高い。
北海道産大納言は粒も大きめ!
セブンイレブン 金の最中あずき-パッケージ
きらびやかな金色に
毛筆調のフォントが
和菓子の雰囲気を
際立たせています。
3つのこだわり素材も
きちんと表記されていますね~。
けっこう、こういう所を
購入後に
じっくり見る派なので大事。
買う時は
だいたい雰囲気で買いがち
(;´∀`)
セブンイレブン 金の最中あずき-開けてみた
すっきりしたフォルムで
3つに分けれる。
さらりとした飾りけのない
シンプルモダンな表面。
私の好きな最中アイス
表面ボコボコな
『チョコモナカジャンボ』と
大違い( ´∀` )‼
さて、
たて線の部分で割ってみると
おー!こ、これは
とってもキレイな断面♥
3分の2が
きれいなミルクアイス。
その上に
ぴたーっと均一に
敷きつめられた
北海道産大納言たち。
断面からして
お上品さが
ただようではないですか~。
大納言あずきの断面が
粒の大きさを
物語っています。
セブンイレブン 金の最中あずき-添加物
セブンイレブン 金の最中あずき-私のレビュー!
外側の最中は
軽やかにサクっとしつつ
米粉のやわらかな歯ざわり。
最中の皮にも
ほのかな米粉の甘み!
ホワイトチョコレートの
コーチングを通して味わう
ミルククリームは
サッパリして軽やか。
練乳の甘みと見事に調和。
ほんのり小豆エキスが
イイ感じ💛
そして、最後の醍醐味
”大納言あずき”
う~ん♡うっとり。
ねっとりとして
大粒アズキのコクと
まったり感。
でも甘ったるくない!
これは瞬時にして
「ただものではないな」と
わかる。
大御所女優の
吉永小百合さんのような
気品さを秘めながらも
強くもあり
間違いのない安定感。
これは、どこかな
名店の和菓子屋さんの
上質な最中にはいっている
アズキ!
リニューアルしたらしいけど
今回食べるのが
初めてだから
以前の
”金の最中あずき”アイスと
比較のしようがないけど
確かに
『金の最中あずき』アイスは
間違いなくオイシイ!
。
。
。
でも、なぜか
1度食べた切りなのです。
とってもおいしいハズなのに…
※ここからは私の超勝手なボヤキ。
確かにセブンイレブン
金の最中あずきアイスは
「美味しゅうございました。」
なのですが
1度食べた切り・・・
なぜ、
リピート買いしないのか
自問自答してみた。
理由①添加物少なめ(ゼロ)が好きだから
けっこうな添加物が入っていても、添加物が気になる以上に「おいしいー!」となればOKなのですが、
(この場合は、もう添加物の味するよ~って理解しているから)
セブンの”金の最中アイス”は、添加物少なめ。
え?じゃーいいじゃん。
のハズなのですが
少なめってだけで少し入っている。
良い素材を使っているからこそ、少しだけの添加物の味が際立っているように感じてしまったのです。
理由②値段が高い
値段¥270越え!
これが、100%まっさらな素材勝負の無添加100%だったら、納得の値段。
だけど
300円近くするなら
ハーゲンダッツとなってしまう。
最近、ハーゲンダッツも安売りしてたりすると200円切る時もあるし。
それか添加物ありきで、おいしさ上回る値段が安くておいしい『チョコモナカジャンボ』だったり、
あとは、安くてナチュラルアイス『モウ』
ということで、結局1回食べた切り。
金の最中あずきは、じゅうぶんクオリティーは高め!
1回しか食べてないから
また、発売していたら
もう1度買ってみまーす♪
そしたら意外とハマるかも?
※記載された内容は、すべて更新時のものです。
Other information-原材料・栄養素など
・名称 アイスクリーム 無脂乳固形分10.0% 乳脂肪分11.0%
・原材料 あん、乳製品、チョコレートコーチング、モナカ(小麦を含む)水あめ、砂糖、小豆煮汁/加工デンプン、乳化剤(大豆由来)トレハロース、安定剤(増粘多糖類)
・内容量 115ml
・栄養成分 たんぱく質4.3g 脂質14/6g 炭水化物47.6g(糖質44.8g/食物繊維2.8g) 食塩相当量0.18g
・アレルゲン 乳成分 小麦 大豆
(製造工場は卵・落花生を含む商品を製造)
・保存方法 要冷凍ー18℃以下
・製造者 森永デザート株式会社
・住所 佐賀県鳥栖市藤木町字若桜5-2
・販売者 森永製菓株式会社
・住所 東京都港区芝5-33-1